【オンライン/無料】『働く』ことへの想いを語り合おう! RIDGeX Dialogue 組織の中に対話を活かす #1

オンラインの対話イベントを開催します!
***********************************************

RIDGeX Dialogue

『働く』ことへの想いを語り合おう!

組織の中に対話を活かす #1

★3/29 20時~★ZOOM開催★参加無料★

***********************************************

人が一人で成し遂げられることには限界があります。

しかし、互いに協力し合っていくことで、

一人では不可能なことでも成し遂げることができます。


だから、人はチームやグループ、

組織をつくって、共に活動するわけですが、

一人ひとりは、

それぞれ生い立ちや育った環境も違えば、

経験してきたことも異なります。

当然、ものごとの捉え方や価値観も人それぞれ。


単に人が集まるだけでは、

その違いが互いにぶつかり合って、

力を合わせることはできません。


異なる考えや捉え方、価値観を持つ人たちが、

互いに認め合い、受け入れあうためには

どうしたらいいのでしょうか。

そして、異なるそれぞれが互いに活かされることで、

新たに生まれるものを創り出すことができたとしたら、

どんなにすばらしいことでしょう。


このRIDGeXダイアローグは、

「組織の中に対話を活かす」をテーマに

異なる体験の背景を持つ方々の交流を通じて、

そこから生まれる新しい気付きや学びといった

ダイアローグ(対話)の持つ可能性の広がりを

感じていただきたいという想いから生まれました。


「私は何のために仕事や活動をするのだろうか」

「私は今の仕事や活動で、どのような想いを大切にしているのだろうか?」

といったテーマについて、
話すときと聴くときをしっかり分けたフレームでの

ダイアローグ(対話)の場で、互いに語り、聴くことを行います。


日常の対話との違いを感じていただき、

「自分の中になかったものが生まれてくるダイアローグ(対話)の体験」を

味わっていただける機会になればと願っています。

日常的に対話を意識されている方も

ダイアローグ(対話)の取り組みは初めてという方も

大歓迎です。

よろしければ、ぜひご参加ください。

・゜゚・:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

▶日時 3月29日(火) 20時〜22時

▶場所 オンライン(ZOOM)で行います

 ※前日までにリマインドメールにてZOOMのURLをお知らせいたします

▶ファシリテーター

  天野緑郎/村岡 康裕

▶定員  30名(先着順)

▶参加費 無料 次のURLからお申し込みください

 URL: https://ridgex2022-event01.peatix.com/

▶ご準備いただくこと

 ・できればパソコンからのご参加をお願いいたします

 ・事前にPDFにて資料をお送りいたしますので、ダウンロードして印刷してご準備をお願いします


※「ふくおか対話と学び学園祭」の登録イベントです

一般社団法人 社会価値創造デザイン研究機構

Welcome to RIDGeX ! 一般社団法人 社会価値創造デザイン研究機構 (RIDGeX)のホームページへようこそ! わたしたちは、さまざまな組織とそれを構成する一人ひとりが、 主体的に「社会的価値」を生み出す取り組みを支援します。

0コメント

  • 1000 / 1000